272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

そして、市町村等責務の第3条では、1項で、子どもの健やかな成長のため適切な環境がひとしく確保されるように、子ども及びその保護者に必要な子ども子育て支援給付及び地域子ども子育て支援事業を総合的かつ計画的に行うことがうたわれています。 市長はいかがお考えになっておられますでしょうか。 4番目に、私は今回の条例制定や進め方に重大な瑕疵、あるいは法令違反はないのかお尋ねをしておきたいと思います。 

倉敷市議会 2022-12-09 12月09日-03号

さて、国は、精神障がいにも対応した地域包括ケアシステム体制構築にはピアサポートの活用に係る事業というものが定義されておりまして、また、市町村等にはピアサポーター等が活躍できる環境整備に努めるべきと記載されておりますけれども、このピアサポーターについて、今後の人材発掘人材育成に当たり、ピアサポーター役割活動をどのように定義されるか、お答えください。

浅口市議会 2022-09-12 09月12日-02号

ホームページの内容を見ますと、消防庁では、消防団員を雇用する事業所消防団活動への一層の理解と協力を得るために、平成18年度より消防団活動協力している事業所を顕彰する消防団協力事業所表示制度を構築し、市町村等にその導入推進を図っているとなっております。 浅口市においては、消防団を持続的に維持し、活動活性化していくためのこういった制度推進はどのようになっていますでしょうか。

里庄町議会 2022-06-07 06月07日-03号

周辺市町村等いい事例を見ながら、いいものにつくり上げていただきたい。 以上です。ちょっと答弁をお願いします、さっきのところの。 ○議長岡村咲津紀君) 村山企画商工課長。 ◎企画商工課長村山弘美君) 〔登壇〕 仁科議員さんからいただいたお言葉については、今後、公共交通会議を実施していく上で参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございます。            

鏡野町議会 2022-03-14 03月14日-03号

今後、近隣市町村等取組についてしっかりと見極めて進めていただきたいと思います。 御質問いたします。令和4年度の企業誘致数値目標目標達成のための取組をお伺いいたします。 以上、再質問とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長原章倫君) 保健福祉課長安道君。 ◎保健福祉課長安道智秋君) 失礼いたします。それでは、鈴木議員さんの再質問にお答えさせていただきたいと思います。 

瀬戸内市議会 2022-03-03 03月03日-03号

当然、平成23年度まではそういった基本構想策定業務義務化されておりましたけれども、平成23年度にはその義務化が終わりまして、市独自でいろんな手法を取られてるところもあるんですけど、瀬戸内市は大多数の、全国的に市町村等を見ても、同じように瀬戸内総合計画策定して、それに沿って行政運営を進めていこうという考えだと思っております。

高梁市議会 2021-09-09 09月09日-02号

今後、国、県あるいは近隣市町村等動向も踏まえながら、支援の範囲も含めた必要性について研究してまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長宮田公人君) 石部誠君。 ◆10番(石部誠君) 平均で15万円、いいものは40万円から50万円、私自身も声が大きいので、ひょっとしたもう耳が少し悪いのかななんてことも感じています。

玉野市議会 2021-06-15 06月15日-02号

議員御承知のとおり、平成30年の文化財保護法改正により、令和元年11月に県の文化財保存活用基本的方向性を示し、県と市町村等が相互に同じ方針の下に取組を進めるための基盤となる岡山県文化財保存活用大綱策定されました。この大綱に基づき、市町村が取り組む目標事業などの具体的な内容を記載した文化財保存活用地域計画策定などについて、文化庁による認定制度化されているところであります。

高梁市議会 2021-03-16 03月16日-05号

市町村等が行う地域の特性を生かしたまちづくりを総合的に支援し、全国の都市再生を効率的に推進することにより地域住民生活の質の向上と地域経済社会活性化を図ることを目的としておるものでございます。この計画策定によりまして、高梁認定こども園及びその周辺の関連する新設の市道等整備考えております。これらの整備に当たり都市再生整備計画策定するものでございます。 

備前市議会 2021-03-03 03月03日-02号

それについて順次この年度でどういうことが整備されていくかということが、デジタル庁も創設されて国とデジタル庁、それから県と市町村等歩調を合わせて取り組んでいくということになりますので、時期的には先ほど述べた時間までにはほとんどの整備が終わるんではなかろうかという、あくまでも見込みでございます。 以上です。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 掛谷議員。 ◆11番(掛谷繁君) ありがとうございます。

岡山市議会 2020-09-08 09月08日-03号

ア,国においては,国,県,周辺市町村等のあらゆる関係者による流域全体で対応していく流域治水へ転換するとの方針が示されておりますが,市としてはどのように取り組んでいくのか,御所見をお伺いいたします。 イ,ソフト対策を組み合わせた減災対策として,重点化しているものはあるのでしょうか。あれば具体的にお示しをください。